人気ブログランキング | 話題のタグを見る
bhaus' blog since Feb. 2004
久しぶりにDVDをレンタルした。
引越してきてから初めてかもしれない。
『ペイチェック』『タイムライン』を見る。
両方ともSF作品。片やフィリップ・K・ディック原作、片やマイケル・クライトン原作の小説を映画化。両方とも原作を読んでいないので、単純に楽しめた。そもそも原作を読んで楽しめた作品自体レアだから、小説を読んで映画を期待してはいかんのだ。

両方とも一度見れば充分ではあるが、『ペイチェック』は記憶喪失モノ、『タイムライン』は時間遡行モノとして納得いく作品だった。個人的に。特に両作品とも結構イイコト台詞で言っていて、ああ見て良かったと思えたよ。DVD買うほどではないが、買うとしたら『ペイチェック』買うかも。

『ペイチェック』は監督がジョン・ウーと言われるとなるほどなというシーン満載。やっぱり鳩飛ぶし。銃突きつけ合うし。バイク飛ぶし。本人SF嫌いらしいけど、プロデューサーが『フェイス/オフ』みたいなもんだと思えばいいじゃないか、と言って説得したらしい。強引だな。ということで、SF作品な割にはSF臭は抑えめ。でも面白かった。ユマ・サーマンとか『キル・ビル』の名残がアクションに表れたりしてたし。

『タイムライン』はたぶん原作はもっと色んな説明だとか人間関係だとか組織の話とかあるんだろうなあと思いつつ、非常に手堅くまとまった印象を受けた。俳優では女優陣が魅力的だったな。特にフランス人役やったイギリス女優のアンナ・フリエルはヨカッタ。
あと、投石機とか特撮っぽくなくてリアルさがヨカッタ。うおー。投石機ってそんな威力あるんだー。てカンジ。私が昔本で読んだ中世のイメージってこれに近い。プチ感動。
しょぼいタイムパラドックスに陥らなかったのもよかった。来年の日本映画の『戦国自衛隊』がどう出るか楽しみである。

いやあ、SF映画って本当に素晴らしいですね。

※ついでに『桃色画報』というタイトルのイタリア映画が面白そうだったので借りて見たら、なんてこたない、イタリアのピンク映画だった。ちょっと濃かった。
by bhaus | 2004-10-21 03:08 | [映像・画]
<< もう東京は穏やかだが。 恋愛観というもの。 >>



なんとなくアーカイヴス。
by bhaus
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
現在、当ブログは更新凍結状態です。経緯はこちらのエントリを参照してください。

メインサイト
検索
カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
タグ
フォロー中のブログ
山村幸広の一日、一グラム
見てから読む?映画の原作
英国写真とF1
おやじのたわごと
イオリのキエフに住んでる...
映画・読書日記
Yセツリサイタル
TURN!TURN!TURN!
女プログラマってどうよ?
(左)阪神日記
ほれみたことか
読書記録゛(どくしょきろぐ)
自動販売機と地域経済
夢見るかえる 
十勝の空から
★浪花お好み焼き三昧★
「つれづれオオサカ(仮)...
UK Style
しがないOLの日記
裏口
ニ ノ チ カ
英国庭師日記(重度自閉症...
新・日々戦争
宇柳貝四方山話
CX日テレ渋谷
インターミッション~ 幕...
のんびり日記 まんが編
絵日記 一日一絵
奄美大島☆撮影日記
Omorism ;-) ...
ご利用はご計画的に。
香港に居るよ
+0401Fool
英国家族日記
空の俺
飯田和敏,犬飼博士,NK...
海の向こうで。
ネットは新聞を殺すのかblog
:..: めもにっき。:...
地球と宇宙の画像 惑星テ...
明日は、晴れかな。
すぎエモンのITコラム
山崎絵日和 黎明編
直撃を受けているのか!?...
映画監督 横山博人ブログ
今週の東京エイティーズ
おバカなサイトをコレクション
English Haiku
TAKUのなんか言いたい
エキサイト!!廃人クラブ
Miss Keio Co...
かたすみの映画小屋
久遠電脳blog
ペペロンチーノのひとりごつ
はまぞうさん
ボスの日記
移動する羊 是楽日
横浜エイティーズ
写心楽
でじたる渋谷NEWS
DeepSky(星雲・星...
=この道はいつか来た道=
羊 頭 狗 肉 屋
柳*暗*花*明*
昼食kiss
樹元オリエ公式ブログ『ペ...
Illustrator ...
ニュース・ワーカー
やがて血となり肉となる
.:: 魔改公子的夜星殿...
株式会社ラセンス-カネコ...
shuin
art unit Tin...
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


Skin by Excite ism