8ビットマシンの時代から「美少女」がモチーフになったゲームはある。時が経つに連れてグラフィックの質が向上したり、ゲームシステムが複雑多岐に亘ったものに進化していっているようだが、あるときから「主人公の男一人とその他多数の“主人公に気がある”美少女たち」という構造が確立されてきたようで。詳しい経緯は知らないが、個人的にはコナミの「ときめきメモリアル」あたりが火付け役になったんじゃないかと思うのだが。
ITmedia SBGの記事(7月30日付): 「美少女と閉ざされた学校から脱出!「蒼のままで…」」 男主人公対複数の美少女という基本フォーマットを変えず、よくもここまでバリエーションが広がったモノだ。昨今の美少女ゲームはやったことがないのでよくわからんが、記事にもあるように「最終的には学園からの脱出と,ヒロインキャラとの恋愛成就を目指す。」のが目的なんだな。脱出するだけじゃ駄目なんだ。恋愛が成就しなきゃ駄目なんだ。こうなったら「〜と、ヒロインキャラとの恋愛成就を目指す」であれば何でもアリなんじゃないか。 「青色申告と、ヒロインキャラとの恋愛成就を目指す」 「二毛作と、ヒロインキャラとの恋愛成就を目指す」 「土佐の一本釣りと、ヒロインキャラとの恋愛成就を目指す」 ちょっと弱いな。やっぱり最初の「〜と」の「〜」は何らかの達成しがいのある目的を持ってこなければ駄目か。 「20分牛丼20杯完食と、ヒロインキャラとの恋愛成就を目指す」 「午後三時までに風呂掃除と、ヒロインキャラとの恋愛成就を目指す」 「議席数確保と、ヒロインキャラとの恋愛成就を目指す」 なんだかよくわからんので、このへんで。 ▲
by bhaus
| 2004-07-30 22:12
| [ソフト]
もうキティちゃんなんでもアリ。アダルトなこと以外なんでもアリだな。
ITmedia ライフスタイルの記事(7月30日付): 「キティちゃんがブロガーに? 「サンリオブログ」」 会員制ブログサイトをサンリオとNTTデータが共同で立ち上げたようだ。会員にとっては喜ばしいことなんだろうが、反逆同盟の方には格好の餌となるような「キティの日記」まで公開された。これが結構初日から凝っている。担当の人、気合入りまくり。背景にピントが合ったキティちゃんの写真とか貼ってあるし。 日記と銘打ったからには毎日更新されるのか。ディズニーキャラクターですら成し遂げていないことをやろうとしているサンリオは大したもんだ。人気タレントや著名人のブログまでは見たことがあるが、架空のキャラクターが綴るブログというのは冷静に考えてみればすごいことだ。 ▲
by bhaus
| 2004-07-30 19:58
| [サイト]
今年は山口県・鳥取県あたりの方々から遊びに来ないか、という冗談とも本気ともとれるお誘いがありまして。
まあ、幾ら地理が弱い私でも、あっちの方は「遠い」ということくらいは知っているのだが、試しにハイウェイ・ナビゲータで東京からの距離と料金を計算。 単純計算で12時間走り続ければバイクで行けないこともない。しかも飛行機より安い。ということが判明。問題は体力だな。フツー、12時間走りっぱなしのバカもいないと思うのだが、私はバカなので走りっぱなしになりかねない。となると今まで以上に命が危険にさらされるわけで。 ちょっと考え中。使える時間は4日間。3泊4日で考えれば行けないこともないのか。 ▲
by bhaus
| 2004-07-30 15:44
| [独白]
最近はおサイフケータイのドコモや夏WINのauが携帯電話の話題の的だが、ショップに行くと派手なvodafoneも頑張っているのがわかる。頑張りは地味だがデザインや機能はなにげに他キャリアにひけをとらず奇抜なものが多い。
ITmediaモバイルの記事(5月10日付): 光学ズーム、カラオケ、テレビ、ラジオ~ボーダフォンが夏モデルを発表 詳細はリンク先を見てもらうとして、やはりvodafoneと言えばテレビ付だろう。 ITmediaモバイルの記事(5月10日付): 「テレビとラジオとメガピクセルカメラを搭載~「V402SH」」 最近はFMラジオまで付いている。もう災害時にはこれがあれば大丈夫というか、携帯でそこまでテレビやラジオを見たり聴いたりするのか。 ギミック(仕掛け)が面白いのはこれだな。 ITmediaモバイルの記事(5月10日付): 「スライドボディにFMラジオと130万画素カメラ付き~「V401SA」」 ショップにもあったが、かなり大きい。でも「ガシャッ」とスライドさせる感覚はちょと素敵。 その他V602SH、V601T、V401Dも機能やらデザインやらも無駄が多くて素敵。もう失うものは何もない感すら感じられる新機種の投入ができるのは今やvodafoneくらいなのかもしれない。 ▲
by bhaus
| 2004-07-30 11:48
| [モノ]
モックでなくてホンモノな。量販店の店頭で触れたので。
ITmediaモバイルの記事(7月30日付): 「ソニエリ「W21S」徹底攻略」 この記事でも書かれているが、予想以上に画面のレスポンスが早かった。操作にストレスを感じさせないのは重要だと思う。 大きさは結構大きかった。A5404S並に大きかった。でもアンテナがないというのはいいなあ。 お値段は新宿で見た限りでは、2年以上の機種変でようやく20,000円ちょっと。半年以上2年未満だと26,000円ちょっとで機種変。半年以下はかなり高かったなあ。半年は使えってことだよな。 個人的に驚いたのが、動画の録画がかなり長く大画面で撮れるということ。すごいね。流石メモリ容量増やしただけのことはあるね。 でも、私はW21SA狙い。8月上旬発売だそうだが。上旬ていつだよ。 ▲
by bhaus
| 2004-07-30 08:55
| [モノ]
最近はそうでもないのか。
ITmediaニュース(7月29日付): 「“香り”を配信するWebサービス実験」 簡単に説明すれば、パソコン上でステーキの画像をクリックすると、パソコンとUSB接続していたフレグランス・コンプレッサー(香り発生装置)からステーキの匂いがする、という代物。匂いを合成して様々な匂いに変化させるのは難しいと昔聞いたことがあったが、何か上手い方法でも見つかったのかな。 大阪の人は試せるそうなので、ぜひとも試してきてもらいたい。 ▲
by bhaus
| 2004-07-29 18:18
| [技術]
最近見た海外のテレビドラマで、凶悪なテロリストが実はイスラム教徒で必ず礼拝に行っているから、そこで網を張っていたら捕まえられる、とかいうエピソードがあった。それほどまでにイスラム教徒は熱心なのか。ならばこのような携帯電話の需要も結構あるんだろうな。
ITmediaモバイルの記事(7月29日付): 「イスラム教徒向け、「メッカの方角が分かる携帯」」 ぱっと見電子コンパス内蔵携帯電話なんだが、メッカの方角が分かるように特化されているようだ。しかも礼拝の時間までアラームで示してくれるなんて。 ちなみに製品名「F7100 Qiblah」のQiblahとは、メッカのカーバ神殿のある方角のことらしい。北とか南とかじゃないんだな。それ専用の方角なんだな。 ▲
by bhaus
| 2004-07-29 18:14
| [モノ]
ちょっと前に携帯向け『プリンス・オブ・ペルシャ』の記事を取り上げたが、PS2版も出るんだってな。しかもパワーアップして。
HMV Japan Newsの記事(7月28日付): 「「プリンス オブ ペルシャ」が、最新・最高の技術で復活!」 こんなにリアルになって大丈夫なのか。あの凶悪な死に様までリアルになるのか。ただでさえあの時代から既に死に様だけは妙にリアルだったのに。 ※海外の公式サイト ▲
by bhaus
| 2004-07-29 00:45
| [ソフト]
正体を隠しつつ、ここで宣伝。って言っても大した正体じゃないけどな。
9月の19日(日)に佐賀県は鳥栖市で開かれる市政50周年イベントにウチのコントユニットが出演することが決定。ネタは1本やらせてもらえるらしい。 他の出演者は色々。佐賀を有名にしたアノ人も出るぞ! 我々はたぶん前座も前座だ。一番マイナーだし。東京の人間ですら500人くらいしか知らないユニットだもん。佐賀の人で知ってる人なんかいるわけがない。 更に11月はまだ詳しい日程は決まっていないが、埼玉県は新座市のオリンピック(巨大スーパーみたいなの)のイベントスペースで土日単独コントライブがほぼ決定。無料なので埼玉の人と言わず関東近郊の人は見に来てください。また詳しい情報は追って伝えるから。 個人的にはどちらも行ったことない場所なんで、遠足気分。いいのかそんなことで。 ▲
by bhaus
| 2004-07-28 22:52
| [芸能]
敢えて公開するのもアレだが。知り合いが何人か見ていてくれているので、私が忘れても彼らが思い出させてくれるだろう。
■携帯電話:W21SAに機種変して以降は燃料電池対応・デジタル地上波対応になるまで機種変せず(でも来年末か再来年頭にはそういうのが出るかも) ※H"機種をどうするか再検討。機種変して一年使い倒してみるのも良いかも。 ■テレビ:来年夏頃薄型大型テレビ類の価格が全般的に下がると思われるので、購入は来年。 ■HDDレコーダー:ビクターの快録ルパンDR-MX1に買い換え検討中。これで当分機種変更はナシ。HDD/DVDレコーダー持ってなかったし。 ■据え置き電話:ここらへんにあるやつで安いの買っておけばいいか。いらないか。もはや。 ■冷蔵庫・洗濯機:結婚するようなことがあったらカミさんの意思にお任せします。それまでは現行据え置き。 ■パソコン:当分現行iMacで充分。ただ1~2年に一回OSのアップグレードが必要になるかもしれない。 ■ゲーム機器:年末発売予定のPSPがちょっと気になる。 ■その他:お風呂テレビとかお風呂CD再生機とかポータブルAVプレイヤーとか。物凄くリッチになったら購入します。物凄くリッチってどのくらいリッチかと言うと、月収手取りで50万くらいになったら。今のままなら転職しないとありえなさそう。 ▲
by bhaus
| 2004-07-28 16:32
| [モノ]
|
検索
カテゴリ
:::掲示板/BBS::: [独白] [映像・画] [音] [モノ] [ソフト] [技術] [サービス] [サイト] [書籍] [芸能] [写真] [冒険] [携帯更新] [シナリオ] [ちょいエロ] [掌編小説] 以前の記事
2008年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2001年 01月 最新のトラックバック
タグ
フォロー中のブログ
山村幸広の一日、一グラム 見てから読む?映画の原作 英国写真とF1 おやじのたわごと イオリのキエフに住んでる... 映画・読書日記 Yセツリサイタル TURN!TURN!TURN! 女プログラマってどうよ? (左)阪神日記 ほれみたことか 読書記録゛(どくしょきろぐ) 自動販売機と地域経済 夢見るかえる 十勝の空から ★浪花お好み焼き三昧★ 「つれづれオオサカ(仮)... UK Style しがないOLの日記 裏口 ニ ノ チ カ 英国庭師日記(重度自閉症... 新・日々戦争 宇柳貝四方山話 CX日テレ渋谷 インターミッション~ 幕... のんびり日記 まんが編 絵日記 一日一絵 奄美大島☆撮影日記 Omorism ;-) ... ご利用はご計画的に。 香港に居るよ +0401Fool 英国家族日記 空の俺 飯田和敏,犬飼博士,NK... 海の向こうで。 ネットは新聞を殺すのかblog :..: めもにっき。:... 地球と宇宙の画像 惑星テ... 明日は、晴れかな。 すぎエモンのITコラム 山崎絵日和 黎明編 直撃を受けているのか!?... 映画監督 横山博人ブログ 今週の東京エイティーズ おバカなサイトをコレクション English Haiku TAKUのなんか言いたい エキサイト!!廃人クラブ Miss Keio Co... かたすみの映画小屋 久遠電脳blog ペペロンチーノのひとりごつ はまぞうさん ボスの日記 移動する羊たちの呟き 横浜エイティーズ 写心楽 でじたる渋谷NEWS DeepSky(星雲・星... =この道はいつか来た道= 羊 頭 狗 肉 屋 柳*暗*花*明* 昼食kiss 樹元オリエ公式ブログ『ペ... Illustrator ... ニュース・ワーカー やがて血となり肉となる .:: 魔改公子的夜星殿... 株式会社ラセンス-カネコ... shuin art unit Tin... ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() |